今回の参加者は22名。初参加は7名。 みんな真剣に植樹をしています。写真を撮られてるのにも全然気が付いてませんよ(笑) |
|
クオレのボス矢野先生。 これは「ウワミズザクラ」を植えてますね。 |
|
これもウワミズザクラかな? 動画じゃないのが残念ですが とても素早い動きで土を踏み固めている林先生 門下生たちがビックリしてました。 |
|
来る前に振った雨が植樹に丁度いい土を作ってくれたので
100本あった苗木は、さくっと植え終わりました。 ただの棒に見えるのが「コブシ」 小さな黄色っぽい葉がついてるのが「エゴノギ」です。 |
|
終了後皆で記念撮影。 「6÷3は?」 突然の質問に慌てふためく私達。 もう一回 「6÷3は?」 「にぃー」 いい笑顔になりました。 |
|
今回のお土産は、どんぐりと「木の枝にねじを差したモノ」 このねじをまわすと。「キッキッキ」って鳴るんです。 皆でまわすと小鳥が鳴いてるように聞こえるんですよ。 |
![]() |
植樹の後は ♪ごはん〜ごはん〜♪ 信楽焼窯元「澤善」さんでお昼ごはんです。 さすが窯元!とても大きなたぬきが出迎えてくれました。 |