2008年クオレの会植樹遠足ツアー
レポートPART 3



野菜中心のヘルシーごはんです。 結構な量でどうしようとか思いましたが。。。 心配なんていりませんでした。あっという間にペロリ。 写真では判りつらいですが、箸置きとデザートが「たぬき」なんです。 この「たぬき」お土産にみなさん購入されてました。

今回は「ひとつの部屋でみんなでごはん」だったので 昔話や植樹の話で盛り上がりました。 「40年後の森は無理だけど、林までは大丈夫! 森は若い人にまかせるわ」 「クオレの会の幅広い活動に関心したわ」 「私は矢野先生の4学年下なの、私は2年」 こんな会話のせいで矢野先生の歳がばれてしまってました。 矢野先生はその場にいらっしゃいませんでしたが。










次に向かったのは「MIHO美術館」 MIHO MUSEUMは1996年滋賀県信楽町の 山の中に完成した美術館です 専用の電気自動車で美術館まで登って行きます。 両側に紅葉、最高の景色です。 白く見えるのは「しだれ桜」春になると桜の並木道になります。










美術館では、エジプト、西アジア、ギリシャ・ローマ、南アジア中国、ペルシャ、中央アジアの古代美術と 特別展示「大和し美し」川端康成と安田ゆき彦のコレクションを展示していました。
川端康成の原稿も展示されており、とても丁寧に原稿が書かれていたのが印象的でした。
美術館では2時間たっぷり見学しました。芸術作品に触れのんびりした気持になりました。

そして、外に出たらとても美しい紅葉が出迎えてくれました。 しかも曇り空だった空が、晴天になってたおまけ付き。 絶景でした。来てよかったです。
美術館を後にして一路大阪へ帰ります。 ビールを持って皆で、今日のイベントに乾杯。
ここで自己紹介、ご自分の名前と、今日の感想や、クオレの演奏会の感想、他、いろいろ語ってもらいました。 皆さん共通なのは「今日は楽しかったわ」「これからの成長が楽しみ」「来年もまた参加しなきゃ」 びわこ地球の森の植樹計画は2018年まで続きます。クオレの会は毎年参加する予定だそうです。 これが終わっても、次の植樹ツアーを企画するそうですよ。楽しみですね。

そして18時過ぎに大阪に到着。 楽しかった一日が終わりました。 今回お世話になった「奈良交通」さん 安全運転ありがとうございました。

無事家路に着き、レポーターがやったことは 「どんぐりを水につける」
前回説明し忘れたそうで、水に浸けておいて どんぐりが底に沈んだら確実に芽がでるそうです。 来年は、何人芽を出すことが出来るかな?



イベント記録のページへもどる