石橋栄実 | J・シュトラウス:円舞曲「春の声」 |
小貫岩夫 |
ドニゼッティ:歌劇「愛の妙薬」より "人知れぬ涙" |
日紫喜恵美 |
ラヴェル:ヴォカリーズ「ハバネラ」 オッフェンバック:歌劇「ホフマン物語」より "人形のうた" |
田中由也 |
ヴェルディ:歌劇「仮面舞踏会」より "お前こそ心を汚すもの" |
井岡潤子 |
黒人霊歌:誰も私を傷つけられない 黒人霊歌:私のイエスを愛する人はここに |
井上敏典 |
レオンカヴァッロ:歌劇「道化師」より "プロローグ・ごめんください、皆さん方" |
お楽しみコーナー |
●花の女性陣、揃い踏み ●超色男!バリトン・トリオ ●クオレの会の要(かなめ)?テノール3人組 |
田中友輝子 |
ドニゼッティ:歌劇「ファヴォリータ」より "いとしのフェルナンドよ" |
田中 勉 |
ジョルダーノ:歌劇「アンドレア・シェニエ」より "国を裏切る者" |
荒田祐子 |
黒人霊歌:誰も私の苦しみを知らない 讃美歌:アメージング・グレイス |
林 誠 | 外山雄三「抒情曲集」より |
高須礼子 |
マスカーニ:花占い ロッシーニ:フィレンツェの花売り娘 |
田原祥一郎 |
プッチーニ:歌劇「トスカ」より "星は光りぬ" |
矢野蓉子 |
別宮貞雄:さくら横ちょう 喜納昌吉:花 |
(ピアノ) | 阪本朋子 |
![]() 石橋栄実 |
今年は光栄にも出演者として参加させて いただきます。皆様に、昨年私が感じた ような暖かい気持ちを味わっていただけ れば、幸せです。 |
![]() 小貫岩夫 |
他のコンサートと同じ気持ちで臨んでい ます。ただ、このコンサートに参加する ことで、自分の存在が社会に少しでも貢 献しているのだとしたら、大変嬉しいです。 |
![]() 日紫喜恵美 |
共振・・歌うことは人間にとって原点で 祈りだと思います。同じ空間の中で響き を通じて共有できるものを、同じ時を生 きる全ての人に発信したいと思います。 |
![]() 田中由也 |
人間の持つ声の魅力!多様さ!を、生で 感じて頂ければ幸いです。 |
![]() 井岡潤子 |
日々混沌とする世界情勢の中、日本は飽 食の時代を迎えながらも、人間の心は病 んでいるとも言われています。経済的に も精神的にも不安定な現在だからこそ、 コンサート(ライブ)を聴きに来て下さ る方々と時を共有し楽しんでゆけたら、 と思いながら歌っております。 |
![]() 井上敏典 |
人の持つ唯一の楽器である「声」を出す 楽しさを、出演者も聴衆の方々も共に感 じることができれば幸せです。そんな幸 せを抱ける人が増えますことを願ってい ます。 |
![]() 田中友輝子 |
音楽を通じて、幸せなひとときを共有で きる事が私の喜びであり、聴衆の方々に もそれを感じていただけるなら、幸せな のですが・・・ |
![]() 田中 勉 |
今の私に出来る事は音楽を媒介に、その 瞬間、世の中の出来事を忘れて頂き、少 しでも精神面でプラスになって頂ければ と考えております。 |
![]() 荒田祐子 |
私はこのコンサートで何か、特別なメッ セージを込めて歌ったわけではありませ ん。ということは、どんなコンサートで も、いつも「愛」という心のメッセージ を送っているからです。 |
![]() 林 誠 |
私自身、毎回の参加を楽しんでいること を、聴き手の方々にお伝えする事、また 何を希望して会場に足を運んでくださる のか、も感じられればと願っています。 |
![]() 高須礼子 |
心から楽しく歌を歌いたい、そして、そ の歌を聴いてくださるお客さまにも、心 から楽しんで頂けたらと、いつも思って 歌っています。 |
![]() 田原祥一郎 |
"Cuore"(心)から良い歌を歌い、皆様に 聞いて頂こうと思っています。更にクオ レの会の主旨が広まることを願っています。 |
![]() 矢野蓉子 |
今迄の長い人生、喜びも悲しみも、音楽 と共に送ってきたような気がします。 我々の音楽を通し、皆さんと一緒に、 社会にエールを送りましょう。 元気を送りましょう。 |
![]() 阪本朋子 |
音楽は人生の良き伴侶。人々の心に宿る 美しい火を、未来に向かって生かしたい です。 |